2ヶ月ぶりにとても良い汗をかけました。
本日話題になった試合の件はこちらのようです。
2ヶ月ぶりにとても良い汗をかけました。
本日話題になった試合の件はこちらのようです。
清水希容さんからのメッセージ。
形については和道会の形とは少し異なりますのでご注意ください。
中田先生よりコロナウイルスの影響で公会堂が使えないとの連絡がありました。
水曜・土曜の練習はしばらくお休みとなるそうです。
取り急ぎにて。(水島)
今年も一年、各自目標を持って頑張りましょう!
3月21日(水)には関東大会が開催されます。出場希望者は1月11日(木)までに 中田まで申し込んで下さい。
又、当日は少年演武も行います。(その場突き、蹴り、ピンアン初段、二段) 参加希望者は合わせて、中田まで申し込んで下さい。
サルミアッキ(フィンランド語: salmiakki)は、塩化アンモニウムとリコリス(甘草の一種)による菓子である。その他の食品や飲料の味付けとしても使用される。
北欧語などではサルミアック、サルミアク(スウェーデン語・デンマーク語・オランダ語: salmiak、ノルウェー語: salmiakk)であり、これらは化学物質としての塩化アンモニウム自体も意味し、ラテン語で塩化アンモニウムのことである sal ammoniac に由来する。
塩化アンモニウムによる強い塩味[1]とアンモニア臭があるのが、通常のリコリス菓子と違う特徴である。色は通常のリコリス同様、黒に近い暗褐色である。
「ネットやテレビでまずいと話題になっていたので、興味本位で購入してみた。」という類のもののようです。
なかなか強烈でしたね。
希有な経験をさせて頂きました。
今年も各自それぞれ、目標を持って一年頑張りましょう!
今年最初の大会となります関東大会が3月19日(土)に駒沢オリンピック体育館で開催されます。
充実した大会になりますよう皆さんの参加をお願い致します。
又、当日は演舞として、少年錬成大会も実施しますので、ピンアン初段 ピンアン二段をしっかり練習してみんなで参加しましょう!
詳細は行事予定を見て下さい。